vol.637 辺境の地、ハゾ・マネ
2025-10-04
・宏史さんからのお便り⑨
・刻むと司る
・2つのセット
・上位次元の時計
・世界樹と千年仝胡のある場所
・約束の場所
はい、おはようございます
宏史さんのお話しですね
お、出てきたねええっと、
「●ラ宇宙には時を司る千年仝胡(せんねんどうこ)というものがあり
オーム宇宙にはないとのことですがそれはなぜなのでしょうか?」
あのね、千年仝胡はね
あの、時を司る、ま、司るっていう意味もあるよね、
でも前回「刻む」っていうのがあったよね
あのね、刻むってことが司るっていう意味の1つなんですよ
これ難しいよね
世界樹もやっぱし司ってるんですよ
で、ため込むとか、ええっと、アーカイブするっていうか、
ま、未来も含めてアーカイブするっていうのが、ま、それも司る
だから、千年全胡と世界樹2つあって
初めて時が、時を司るって言えるんですね
いやあ、すごいね
これにね、実はね、カントが絡んでくるんですよ、
あの、御祭舟ではね
で、ムスも絡んでくるんだけど
ここが面白いんだよね、ムスの誕生が
まあ、それは
これね、あの・・・
ドン・ファンも絡んでくるんだよ、実は
すごいね
ドン・ファンっていうか、あの誰だっけ、シンラね、
シンラも絡んでくるけど、ま、それ置いといて
もう全然漫画の話しばっかになっちゃうから言わないけど
ええっと、
「いずれ漫画で明かされるのかもしれないのですが
千年仝胡あるのとないのとでは時間にどのような影響があるのかなと疑問に思いました。」と
あ、ラ宇宙には千年全胡あるけども、
オーム宇宙にはないのかっておっしゃってますよね
ええ・・・ないって言いましたっけ
あ、ないって言ったんだよね
確かにないんだよ
ないんだけど、あの、こっちにはほら、時計があるじゃないですか
でね、時計っていうのは、ま、人間が依って頼るべきもんだけども
あの、あれだよ、天界とかあっちこっち、その、上空の方ですよね、いわゆる
の方にも実はあるんすよ
で、それをね、なんて言うの?
なんて言う・・・
あ、なんかいるんだけどな
「1回言ったろ」って言われたけどね、今
最近優しくないよね
なんでもかんでも言ってくんないから
なんかあるのよ
ただし、あの、千年仝胡とは違うみたい
千年仝胡はね、あの、なんか変なのが登ってたでしょ?
あれだけじゃないんだよ、実は
この、この漫画でこの後色々こう詳しく、
詳しくつうか、あの正体が明かされるんだけども
(※オーム宇宙の千年仝胡は、いわゆるオーム宇宙の時計になります。
現象的には「時計」そのものですが(宇宙)
レベルでは「経綸」という言い方もあるようです。
それも次元レベルがある、格世でに事象を
刻むためのお役を担っています。)
あ、分からん
分からん
古川くんがなんか、閉ざしちゃってんだよ、こっち側(右脳あたりを示す)ね
今こっち側使ってんだけど、教えてくんない
結構前回喋りすぎたからかもしれんけど
ちょっと怒ってるね
「●世界樹は事象のアーカイブとのことですが
アカシックレコードも事象のアーカイブ的な側面を持っていたと思うのですが
両者はどのような違いがあるのでしょうか?」と
「それと世界樹はオーム宇宙にもあるのでしょうか?」と
世界樹もオーム宇宙にはないですね
あのね、なんて言うんだろう?
アカシックはあるんですよ
あの、オーム宇宙にはね
で、アカシックは、
あ、そうだ、ラ宇宙にもあるのねアカシックは。ごめん、あるわ
でね、世界樹はアカシックの、言うたら表象なんですよ、表象
表象って言ったらあれだけど
あの・・・
ま、アカシックそのものなんだけども
あのね、ないとまずいんだよね、ラ宇宙におる人が
まずいんすよ
宇宙の中心にあるんですよね、ラ宇宙の
中心にあって、あの、
千年仝胡と絡んで
千年仝胡はね、宇宙の端っこにあるんですよ
四隅
四隅にあって、
本当は5つあるんだけど、
ま、四隅にあって
で、ええ、世界樹は宇宙の中心にある
確かなんつったっけ、あれ、
漫画に出てきたよね
あ、いま出てこない
(※すでに御祭舟の漫画の中で出て来たと記憶していますが
燦燦醜(さんさんしゅう)
五伯海(ごはっかい)
妖棲丁(ようずちょう)
というラ宇宙の辺境区にある千年仝胡は三つですがあと一つラ宇宙の中心に存在するものがあります
それを「思魔刕狸素(しまりりす)」と呼ぶものもいますがそもそもその存在を知っている者は数えるほどです
先の三つの千年仝胡の鍵を開くには該当するヤンチュレチュロウ本が必要
詳細は漫画の中で)
(※ラ宇宙のど真ん中
辺境の地「ハゾ・マネ」)
でね、ええっと、
ラ宇宙の果てっていうのは、燦燦醜が1つ出てきたじゃないですか
あの・・・
エル・ランティたちがそっちの方に向かってってますよね、今
今つうか、その漫画の中では
なんだっけ?ええっと、
オーム宇宙を任すとか言われてですね、意気揚々と
ええ、エローラ・ヴィーダ星に向かって、約束の地に向かって飛んでますけども
その途中でね、2回立ち寄るんですよね
1つが・・・
ええとですね、どこだあれは
あ、1つがあそこだよ
ムスがいたとこ
(※芸術の界「エル・サラモ」)
なんだあれは
一番最初に・・・
あ、もう時間?
じゃあ、この続きは次回話しましょう